三城物語(福山・岡山・岐阜)

福山城、岡山城、岐阜城をめぐる旅

北陸周遊乗車券で挑む小浜線キャンペーン

北陸周遊乗車券で挑む小浜線キャンペーン

小田原城 (日本100名城No.23:神奈川県小田原市)

2022/12/17 横浜で開催されるお城expo2022に行くために神奈川へ一泊旅行。せっかく神奈川まで行くので、一日目は石垣山城と小田原城を予定に組み込みました。両城とも3年前に来て以来2回目の登城です。 最寄駅からお城まで JR線・小田急線などの小田原駅か…

石垣山城 (続日本100名城No.126:神奈川県小田原市)

2022/12/17 横浜で開催されるお城expo2022に行くために神奈川へ一泊旅行。せっかく神奈川まで行くので、一日目は石垣山城と小田原城を予定に組み込みました。両城とも3年前に来て以来2回目の登城です。 最寄駅からお城まで 小田原城の正面入り口付近から、土…

春日山城 (日本100名城No.32:新潟県上越市)

2022/12/05 上杉謙信公の居城として有名です。家から近いということもあり、総構(そうがまえ)と山城跡の二回に分けて行ってきました。 最寄駅からお城まで 駅を経由して行かなかったので、今回はリーフレットより引用。えちごトキめき鉄道の春日山駅から謙信…

増山城 (続日本100名城No.135:富山県砺波市)

2022/11/24 北陸周遊券を利用して日帰りで増山城へ。前日の23日に行くかどうか迷ったのですが、お天気と100名城スタンプ等の関係で、この日になりました。結局、あいにくの天気だったわけですが。。。 最寄駅からお城まで JR城端線・砺波駅の観光案内所で電…

七尾城 (日本100名城No.34:石川県七尾市)

2022/11/12 宿泊先の金沢から七尾城へ。七尾駅から離れていますが、循環バスで近くまで行けます。一乗車100円なので乗らない手はないでしょう。普段降りるお客さんがいないせいか、降車ボタンを押していたのにスルーされ、Uターンしてもらうというハプニン…

金沢城 (日本100名城No.35:石川県金沢市)

2022/11/11 加賀百万石の象徴である金沢城へ。金沢城を訪れるのは2回目ですが、前回はまだ城めぐりを始める前で、お目当ての兼六園へ行く途中にちょっと立ち寄った程度でした。今回、兼六園にも当然行きますが、金沢城がメインです。 最寄駅からお城まで IR…

鮫ヶ尾城 (続日本100名城No.133:新潟県妙高市)

2022/10/30 上杉謙信の死後、上杉景勝と上杉景虎の間で起こった家督争い「御館の乱」。鮫ヶ尾城は敗走した景虎が自害した城として知られているようです。お隣の妙高市のお城ということもあり、当然のごとく日帰りで行ってきました。 最寄駅から案内所まで 妙…

富山城 (続日本100名城No.134:富山県富山市)

2022/10/19 北陸周遊乗車券を利用して富山城へ日帰り旅。寝坊したり、きっぷを忘れたりで出発が遅くなり、富山駅へ着いたのが13:30過ぎ。駅前のラーメン屋で富山ブラックラーメンを食べ、おなかを満たしてから富山城へ向かいました。 最寄駅からお城まで あ…

高岡城 (日本100名城No.33:富山県高岡市)

2022/10/18 JR西日本の北陸周遊乗車券を入手し、高岡城へ日帰り旅。富山県は電車で通過したことが何度かあるだけで、観光目的で来たのは初めてです。 最寄駅からお城まで 最寄り駅ではありませんが、あいの風とやま鉄道やJR各線の高岡駅から高岡大仏へ寄り道…

上田城 (日本100名城No.27:長野県上田市)

2022/09/25 上田電鉄沿線の日帰り旅の締めくくりとして上田城へ。上田城を訪れるのは2回目ですが、2年以上前のことなのでちょっと記憶があいまいです。帰りの電車の都合で見学時間は1時間程度と限られていますので、前回見ていないところを主に見て回りまし…

別所温泉・寺社仏閣の旅

2022/09/25 「駅メモ!」で上田電鉄と沿線の寺社仏閣を対象としたゲーム内イベントがあり、どうやら日帰りで楽々クリアできそうなので行ってみることにしました。「駅メモ!」というのは日本全国の駅を対象としたスマホのゲームで、このイベントでは指定され…

村上城 (続日本100名城No.131:新潟県村上市)

2022/09/24 JR東日本の週末パスを利用して、村上城へ日帰り旅。村上城へ行くのは2回目です。天気予報が雨ということもあり、本来は翌日に訪れる予定でしたが、ちょっとしたトラブルがあり、この日になりました。 村上駅に到着した時には予報通りの雨。さてど…

新発田城 (日本100名城No.31:新潟県新発田市)

2022/09/07 上越市へ引っ越して来てから、初めてのお出かけです。 青春18きっぷの残り1回分を利用して日帰りで新発田(しばた)城へ。 新発田城には一度行ったことがありますが、冬季閉鎖期間で入場できず、 お堀の外側から見学するのみだったので、機会があれ…